ブログ - 諸々更新完了しています!
土日が終わり、月曜になると色々な試合結果などの更新情報が入ってまいります。
中野区少年野球連盟関係に東京都KWB野球連盟、西東京教育リーグなど・・・。
沢山のチームが関わる更新なのでそちらを優先してしまい、最近はロイヤルズの更新が後回しになってしまっています。
ロイヤルズの皆さん、ごめんなさいね。
さて、新年明けてここまで二試合。
予定していた公式戦、TAITOニューイヤーに中野交流。
TAITOニューイヤーは予想通りのコールド負けでしたが、少し試合勘が出てきた中野交流は最終回まで2点ビハインドからの4失点で逆転負け。
まあこんなもんでしょう。
1月後半は西東京教育リーグの2次予選が入ってきますが、新3年・新2年の試合もガツガツ入ってくるんじゃ無いかと思います。
ちなみに全日本東京都大会は新一年生も登録可能な大会です。
現在中野ロイヤルズは新3・2年合わせて12名(新2年生が入部しました!)なので、8名の新一年生が登録可能です。
例年、新一年生の登録は先着順が主体になるので、入部を考えている小学6年生は早いほうが良いかもしれませんね。
ベンチに入れば出場のチャンスもありますし、自信のある新一年生はガツガツと上級生からレギュラーポジションを奪って下さい。
今年、体験に来ていた6年生は上手い子達が多く居ました。
中学1年生主体のチームを相手に、ほぼ小学6年生で戦って、ここまで引分け1つ、勝ち1つの負け無しという状況を見ても、今年の新一年はレベルが高そうです。
上級生はうかうかしていると、出番を無くしますよ!
さてさて、昨日の大雪で色々と予定に変更があるかもしれません。
ロイヤルズの選手には、上高田の雪かきをお願いするかもしれません。
ロイヤルズは他区からチームをお招きするホスト区のトップカテゴリーのチームですから、ゲストとしてお越しになる各支部の皆さんのお世話をしっかり出来るようにしましょうね。