ブログ - 201108のエントリ
現在、中野ロイヤルズの保護者連絡はメールアドレスを一つこさえて皆さんに転送しています。
今のところ特に困った事は無いのですが、今後卒業する方達へ必要も無いのにロイヤルズ保護者連絡が回ってしまう事になります。
今後の新入部員各家庭で複数のメルアド登録、卒業生の転送解除等・・・管理面で少々手間取りそうな予感がします。
やはりメーリングリストへの移行は避けて通れそうにありません。
しかし今使用中のメールサーバーのメーリングリストは非常に使い難いので、私としては些か躊躇していました。
何か簡単なメーリングリストが無いものか模索していましたが、やはりGoogleグループを利用するのが一番良いのでは無いかという結論に至りました。
個人的にテストを繰り返していますが、今のところ簡単に使いこなせそうな感じがします。
携帯側設定での問題も予想されますが、新チーム態勢での保護者連絡に使用したいと考えています。
その際にはお手数ですが、皆様ご協力をお願い申し上げます。
本日8/29(月)より区立中学の授業が再開されています。
昨日夏休み最後の試合、東都大会及び東都交流新人戦で選手達は良い結果を出してくれました。
今年も中野ロイヤルズは、夏休みの平日たくさん練習しました。
終盤は生憎の天候で公式試合の中止が重なりましたが、皆さん充実した夏休みが送れたと思います。
そうそう、今年の夏休みは六年生も数名体験練習に来てくれました。
中学では秋季大会が終了すれば、2年生以下の新チーム態勢で活動します。
新一年生の皆様も、可能な方は出来るだけ早く中学チームに参加することをお勧めします。
今年も夏休み平日練習には、OBの皆さんが練習のお手伝いに来てくれました。
お茶当番の皆様も連日の暑さで何度も氷を買い足しに行く等、大変ご苦労をお掛け致しました。
皆さん、今年も本当にありがとうございました。
この後も、東都大会・中野区秋季大会・23区他代表決定戦・東京都新人戦・杉並PTAカップ・秋季青梅街道リーグ・多摩川流域大会等々、たくさんの大会が控えています。
皆様、今後ともご支援・ご協力お願い申し上げます。
8/20(土)
お盆休みも終わり、昨日より練習再開しました。
汗だくになりながら練習なので、写真のように着替えを交互に乾かしながらの練習です。
この暑さですから、着替えもあっという間に乾いてしまいます。
さて盆が明けたばかりですが、早速今週末から東都大会が開会致します。
週末は天気が崩れそうですが、気温は少し下がりそうですね。
開会式の後、3年生に先駆けて1・2年生の東都交流新人戦!
本戦は翌日8/21(日)11:00!
1・2年生は首都圏と中野区新人戦の反省を踏まえ、9月の東京都新人戦に向けていい形で臨めるように課題を持って取り組んで下さい。
3年生にとっては最後の上部大会です!
結果も大事ですが、それよりも皆さんが3年間培ってきたものをしっかりと表現して欲しいと思います。
今年は思ったよりも暑く無いですが、夏場のスポーツに水分補給は欠かせません。
中野ロイヤルズでは夏休みの平日練習もお茶当番の方がお越し下さっていますが、選手達は水筒を持参しています。
基本的には自分の水筒が空になったら、お茶当番の方のジャグから自分の水筒に足すようにしています。
右の水筒は多くのロイヤルズ選手が使っているタイプです。
中学でスポーツをする際の必需品だと思いますので、ロイヤルズ入部とは関係なく一つ購入される事をお勧めします。
こちらのようなタイプの水筒の場合は、前日から凍らせておくと良いかも知れません。
一杯まで入れて凍らすとすぐに飲めないので少し隙間を空けて、出掛ける前に継ぎ足すようにして下さい。