ブログ - 201409のエントリ
9/21に文京区民センターにて行われました「KBオール東京・東京選抜合同壮行会」の写真が届きましたのでGoogle+へUPしました。
壇上向かって左が「オール東京」、右が「東京選抜」です。
東京代表チームのご活躍を、心からお祈りしております。
本日、中野ロイヤルズは江戸川グランドにて東京都新人戦一回戦に挑み、なんとか23日の二回戦へ駒を進めることができました。
とは言うものの、周りと比べれば実力差は歴然であり、人数も少く体格にも劣る新チームがどうやって、この秋から冬にかけて取り組むか?
自分達の目指す野球はどんな形なのか?
23日の二回戦は、間違いなく厳しい試合になると思いますが、今後に向けた一筋の光明を見つけてきて欲しいと思います。
さて話はガラリと変わりまして、先日の9/14にKB東京都代表決定戦が夢の島で行われました。
今年も中野ロイヤルズからはCブロック代表へ2名の選手を送り出しています。
残念ながらCブロック代表は2敗してしまいましたが、その時の写真を保護者の方にお願いしており、本日そのデータを頂きましたので、Google+のアルバムへUPしました。
本来であれば、これにて終了!なのですが、今年は各ブロックの選抜選手数を少なくし、代表決定戦後に負けたブロックから選手補充があり、僭越ながら中野ロイヤルズの2名がKB東京都代表入りをいたしました。
東京都代表を勝ち取り、すでにまとまりのあるAブロック代表の補充ですが、しっかりと東京都代表チームの為に頑張ってきて下さい。
前日アスキーアートで作ったてるてる坊主も虚しく、やはり雨に祟られてしまいました。
KB東京都代表決定戦に向かった一行も、トンボ返り。
中野区少年野球連盟 秋季開会式も、集合後一旦解散。
12時過ぎに再集合でございました。
連盟春季大会開会式雨天中止に続き秋季も雨に祟られて、2度も連続すると・・・ちょっと色々考えてしまいます。
新理事長が「俺は雨男なんだよなぁ・・・」と、ボソリ。
( ´゚д゚`)え~~~~っ!
つまり来年の春季開会式も雨の可能性が高まった訳ですか!?
・・・・(-_-;)
これは何か具体的な対策を立てなければなりません。
- 氷川神社でお祓いをする
- 理事長は開会式を欠席する
- 全選手にカッパを配布する
- 雨天時用に体育館を借りる
などなど・・・色々と考えられる雨男対策ですが、正解は来年の春季大会を乞うご期待でございます。
いよいよ明日はKB東京都代表決定戦!
今年の東京都Cブロック代表に、中野ロイヤルズからはバッテリーが選ばれました!
松永淳之介君と青葉光君です。
Cブロック代表チームの為にしっかりと戦ってきて欲しいと思います。
Cブロック代表チームの皆様のご健闘を心よりお祈りしております。
そして中野区秋季大会も開幕します!
・・・が、こちらは春季に引き続き、中学部の参加は中野ロイヤルズだけです。
中野区少年野球連盟中学部の選手不足は深刻で、我々中野ロイヤルズも非常に苦しい状況です。
どうもこの辺りの話になると愚痴っぽくなってしまいますので、前向きに地道に部員集めを頑張りたいと思います。
しかし、明日の天気は微妙でございます。
なんとか晴れて欲しいですね。
| | (~) γ´⌒`ヽ {i:i:i:i:i:i:i:i:} ( ´・ω・) あーした天気にしておくれぇ~ ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 `~し-J'